Travel Note

Travel record, note, tip.

旅行学

「ボランティア」のガイドでありながら、お金をもらうにはどうしたら良いか?

旅行をしていると、あちこちで「ボランティア」のガイドさんがいたりします。特に、日本の場合ですと、これは「無償」です。つまりお金が基本的には一切かかっていません。 これは、タダですから、利用する側にとっても悪くないし、ガイドする方も下手なプレ…

中欧を巡る旅(4)---ウィーン(その1)

さて、いよいよ、オーストリアの都、ウィーンです。 ブダペストからは、実は船でウィーンに、というドナウ川クルーズもありますが、時間がかかるのと、ちょっとお高い、さらには、毎日運行されているわけでもないので、あまりお勧めはできないかな。 さてさ…

東海道を京都から江戸へ

「東海道を歩くガイドブック」はそこそこありますが、基本的には全部お江戸・日本橋がスタートなので、京都住まいのものとしては、面白くもなんともないです。 ですので、逆というか、京都(京師)からスタートするのが正しいと思っていますので、それの順番…

【旅行学】目次

「旅行学」と言っても、ちゃんとした学問体系があるわけではありませんが、「なんとなく旅行する際に役に立ちそうだなぁ」というチップスなんかを集めてみました。 【旅行学】(1):海外旅行持ち物リスト(ギリギリ身軽バージョン) - Travel Note 【旅行学…

【旅行学】(6):飛行機の中であったらいいもの

飛行機の中であったらいいものというのは、いくつかあります。 人によっては、乾燥した空気な気になる人もいるでしょうし、足がむくむのを避けて、すぐにスリッパに履き替える人もいると思います。また、基本的に機内は温度が低く設定していあるので、上着な…

空港レビュー目次

「空港レビュー」の目次ですので、参考にしてください。 <韓国の金海国際空港を追加しました(2017/8/4)> 日本の空港 中部国際空港(名古屋) 新潟空港 山形空港 *関西国際空港については、結構細かく論じています。 アジアの空港 仁川国際空港(韓国) …

【旅行学】(5)京急品川駅にて

普段、関東の空港を使うことはありませんが、先日、羽田空港を使う機会があり、ここに行く際に「京急品川駅」というのを利用しました。これは、その時に撮影した写真です。 これは、左手にいくと羽田空港、右手に行くと成田空港ということは、日本語が(もし…

ソフィア国際空港(ブルガリア)

空港レビューの目次のページはこちら。 空港レビュー目次 - Travel Note 【名前】 ソフィア国際空港(Sofia International Airport:SOF) Летище София(公式サイト) 【概要】 ブルガリアの主要空港。日本からの直行便はないので、ターキッシュエアライン…

関空雑記(19)荷物受け取り場にて

関空に降り立って、入国審査、そのあと預けた荷物を受け取ります。 階段をおりて、スーツケースなり、バックパックなりが出てくるのを待つわけですが、先日、ちょっと時間がかかっていたので、しばらく目の前にあったテレビというかモニターを何の気なしに見…

関空雑記(18)ラウンジの憂鬱

関西国際空港には、いくつか「ラウンジ」があります。 基本的には、それぞれの航空会社のエリート会員、もしくはビジネスクラス以上のチケットを持っている人が出国したあと出発までの時間を有効に使うための場所、という感じとなっており、一般的には飲食は…

【中国】蘇州経由で上海へ

你好!臭豆腐は結構好きな横田(albertus)です。 先日、蘇州に行くことがあったので、いろいろ情報を集めていたところ、「上海市から新幹線を使って蘇州に行く」というのではなくて、「浦東国際空港から直接リムジンバスで蘇州に行って、そこから上海に戻る…

関空雑記(17)リニューアル進行中

私が進言したからではないと思いますが(笑)、関西国際空港が大分使いやすくなってきました。 なかでも、非常に高く評価したいのはWi-Fiです。以前は「こんな程度ならやらない方がマシ」という悲惨なレベルだったのですが、早さも、届く距離も、つながりの…

【旅行学】(4):海外旅行へは身軽で行きたい。バックをどうする?

以前には「海外旅行でもパスポートとクレジットカードだけあればどうとでもなる」といった旨の記事を書きました。しかし、実際問題としては、これらだけという訳にもいかないでしょう。映画「慰めの報酬」の中で、上記の二点と携帯しか持っていなかったよう…

関空雑記(15)新しくなった関空でのイスラーム礼拝室(2)

イスラームの礼拝室ですので、男女別に別れています。(当然)男性用に入ってみましょう。十分に予想されたことですが、この時も誰もいませんでした。 ふと思ったのですが、中国語はともかくとして、あんまり韓国語は必要ないかなという気がします(韓国も日…

【旅行学】(3):マイレージについて

【シリーズ旅行学】(3) 飛行機を頻繁に乗る人にとっては、マイレージをいかに効率よく貯めるか(そしてどう「使うか」)、という問題は重要なものであります。ある程度、一定期間中に貯めると、ラウンジを使用できるようになったり、優先搭乗、そして重要…

関空雑記(5):関空アクセス切符とスーツケース

関空アクセス切符というのがあります。 これは、1200円で、例えば京都から関空まで行けるという切符です。 京都からですと、阪急から淡路と天下茶屋を経由して南海で関空まで行くというパターンでのみ、この価格で行くことができる切符になります。 阪急電鉄…

【旅行学】(2):タイのバンコクが初めての海外旅行に最適な三つの理由。

【シリーズ旅行学】(2) สวัสดี ครับ! 今考えると、純粋に一人で国外に出たのは結構遅かった方だと思います。 「海外旅行してみたい!」 という欲求が現実にあるかどうか分からないですが、大学生あたりで、そういう欲求があるというのは理解できます。つま…

【旅行学】(1):海外旅行持ち物リスト(ギリギリ身軽バージョン)

【シリーズ旅行学】(1) 「海外旅行」といえば、スーツケースをゴロゴロ。もう少し旅慣れた感じの人で、キャリーバッグを引いていく・・・そんな風に考えていたことが私にもあったかもしれませんが、もう忘れてしまいました。 スーツケースも、キャリーバッ…

Nikon GP-N100の使い心地

先日も書いたように、ニコンのGP-N100を購入、さっそく海外に持って行ってみました。 Nikon GPSユニット GP-N100出版社/メーカー: ニコン発売日: 2011/10/20メディア: Camera クリック: 9回この商品を含むブログを見る 結論からいいますと、なかなか楽しく使…