Travel Note

Travel record, note, tip.

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本にはもうちょっとケバブがあってもいい

日本は、世界でも有数の難民を受け入れない国で有名(notorious)ですが、なかなかどうして、ケバブにとっても敷居が高い国のようです。 これは、2005年(!)に京都市の木屋町で撮影したもの。 それ以降、さほど状況は変わっておらず、相変わらず日本で気軽…

日本にはもうちょっとフォーがあってもいい

ベトナムの国民食?というか、非常にポピュラーな食べ物で、フォー(Pho)というのがあります。 基本は、米粉の麺で、これにあっさりスープにパクチーが基本形、トッピングとして牛肉を載せる場合はフォーボー(Pho Bo)、鶏肉の場合にはフォーガー(Pho Ga…

五月の連休はどこに行くべきか

5月の連休に海外に行くとすればどこがいいのだろうか? よく考えてみると、個人的にはあまりこの連休の時期にがっつり海外旅行とかしたことがりませんが、もし行くとすれば、ということで考えてみたいと思います。 一応条件としては; できたら、(それほど…

【旅の道具】Go Pro

記録道具としてのカメラは、歴史上何度か大きな技術革新がありました。自動的にピントを合わせるオートフォーカスもそうでしたし、フィルムを廃してデジタルに移行したのも、これまた大きな革新でした。 そういう意味では、厳密な意味での技術の革新ではない…

【中国】上海・魯迅公園での書道

日本ではなかなか見られない光景の一つに、野外書道があります。これを実践している写真を載せつつ、いったいどんな道具で野外書道をしているのか、と思いきや・・・

戦場に行く「旅」もある

世の中、グルメ旅行や買い物旅行のような、のんびりした気楽な旅もありますが、全くそうではなく、よりによって、世界で一番危ないところに行く「旅」もあります。 21世紀の現代で一番危ない場所の一つは、おそらく戦場で、そこにわざわざ行く人もいます。 …

【インドネシア】ジャカルタ点描(目次)

インドネシアの首都であるジャカルタ(Jakarta)には、他生の縁もあり、何度も行ったことがあります。しかし、知名度や、観光地としての魅力は、残念ながらバリ島に大きく引き離され、そのインフラ整備の遅れもあってか、今ひとつ、というところです。世界一…

旅行記の目次

今までいくつか旅行記を書いていますが、必ずしも完全に時系列になっておらず、バラバラな感じでまとまりがなかったので、「目次」をつけて、こちらにまとめてあります。 travelnote.hatenablog.com travelnote.hatenablog.com travelnote.hatenablog.com ま…

Travel Wish List, 2016

以前; travelnote.hatenablog.com という記事を書きました。2012年のことです。あれからだいぶ世界と私の旅の履歴も更新され、時間も経ったので、以前の記事を振り返りつつ、新しく作ってみたいと思います。以下、2012年のリスト。 1. マレーシア 2. トルコ…

『ユダヤガイドブック』のための「ユダヤ博物館」ガイド

古い言い方かもしれませんが、いわゆる「ディアスポラの民」として、ユダヤ人はつとに有名です(他にも有名なのはアルメニア人)。ざっくりとした言い方になりますが、自分たちの独自の文化を保ったまま、世界中に離散しているということもあって、あちらこ…

東海道を歩くために

前回のエントリーで、十返舎一九の『東海道中膝栗毛』のことを紹介しましたが、21世紀になった今でも、形は多少違うにせよ、東海道を歩く人たちという人はそれなりにいたりします。 「新版」とありますが、もう10年も前の本になっています。さすがにそろそろ…

十返舎一九『東海道中膝栗毛』

読んだことはありませんが、「東海道」と言えば十返舎一九の『東海道中膝栗毛』です。 東海道中膝栗毛 上 (岩波文庫 黄 227-1) 作者: 十返舎一九,麻生磯次 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1973/09 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 23回 この商品を含…

超短期留学も旅の一つ 

かつては「留学」と言えば、エリートの必須科目と言いますか、学ぶ方も送り出す方も、相当の覚悟だったような気もします。最近では特にそういう悲愴感はなく、ちょっとそこらへんまで行ってきます、くらいのところまで気軽になってきた、というのはちょっと…

韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました(5)

本人も予想してなかった第5回目の「韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました」です。 雲西駅から仁川国際空港駅へと向かいます。 今回は各駅停車を使って雲西へ行ったのですが、ソウル駅へ直接行くことの方が、一般的には多いと思います。ちなみに、出発3時間…

韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました(4)

まさかの第4回目をお届けしています。「韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました」その4です。 ちょっとだけ、雲西の街の様子です。 鍋屋さん。 こちらは「ローリングライス」ですが・・・なんなのかなと、ハングルの方を読んでみると・・・そうか、これキムパ…

韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました(3)

「韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました」の第3回目です。 まだしばらく時間があったので、近くのカフェのCaffé beneで一休みすることにしました。こちらCaffé beneは、韓国では有名なカフェのチェーン店で、日本にも出店しています。 韓国のカフェは、Wi-F…

韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました(2)

韓国の雲西(ウンソ)に行った時の記録です。今回は、「LAプッチャンドンスンドゥブ」というチェーン店で、スンドゥプチゲを食べてみました。

韓国の雲西(ウンソ)に行ってきました(1)

韓国の仁川国際空港の近くにある雲西(ウンソ、운서、Unseo)に行ってきました。 無論、ここが目的というわけでなく(多分そういう人はあんまりいないはずです)、帰国までのフライト時間がだいぶあったので、です。早めにチェックインしてラウンジでゆっく…

【旅行学】目次

「旅行学」と言っても、ちゃんとした学問体系があるわけではありませんが、「なんとなく旅行する際に役に立ちそうだなぁ」というチップスなんかを集めてみました。 【旅行学】(1):海外旅行持ち物リスト(ギリギリ身軽バージョン) - Travel Note 【旅行学…

アフリカはそれなりに遠く

メリークリスマス! ということで、アフリカのエチオピア正教では1月7日がクリスマスでした。 「年明けのクリスマス」というのは、日本にいるとなかなか実感できませんが、当然ですが日本においても、いわゆる正教と呼ばれるグループのキリスト教では、クリ…

【旅の道具】Nikon KeyMission 360に期待

先日(個人的感想としてはいきなり)ニコン初のアクションカメラであるKey Mission360が発表されました(発売は今年の春なのでもう少し先)。 av.watch.impress.co.jp これは、なかなか期待できそうです。360度撮影ができるということは、リコーのThetaを思…

【ドイツ】マールブルクは坂の街

ドイツの魅力は、大都市よりも圧倒的に小規模の街にあります。特に、大学街と呼ばれるような、ハイデルベルク(Heidelberg)やテュービンゲン(Tübingen)、ゲッティンゲン(Göttingen)などは、旧市街(Altestadt)がよく保存されており、昔ながらの街並み…

中欧の街を行くシリーズ

大雑把な分類ですが、中欧の国は、今までハンガリー、チェコ、スロバキア、加えてオーストリアに行ったことがあります。 オーストリアを「西」に分類するべきか否か、というのはかつてはたやすいことだったのですが(東西分裂!)、今ではどちらかというとヨ…

【東ティモール】亀崎善江『神の慈しみの島、東ティモール―草の根医療チームの記録』

ちょっと昔の書籍ですが、友人に紹介されたので、こちらでも。 神の慈しみの島、東ティモール―草の根医療チームの記録 作者: 亀崎善江 出版社/メーカー: 女子パウロ会 発売日: 2003/12 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 出版社の…

関空雑記(目次)

超不定期連載ですが、関西国際空港(KIX)についてのあれこれを書き散らしています。 関空も、できて20年以上ということですので、以前よりはだいぶ良くなってきているところもありますが、新しい時代に入ってきて、改めて対応する必要があるような問題も出…

忘れていた(私が個人的に)東ティモール

なんとなく昔からの知識で「アセアンは10カ国」と覚えていたのですが、いろいろ最近のデータを見ていると、「東南アジア11カ国」とあったりして、どうも数が合いません。頭の中の「東南アジアの国々」をだいたい北のほうから書き連ねてみますと、こんな感じ…

近所から攻める旅行数ヶ年計画

2016年ということで、今年は徳川家康が死んで、シェークスピアが死んで、そして(そういうえばまともに作品を読んだことがない)セルバンテスが死んで、400年の記念の年になりました。明けましておめでとうございます。 ドン・キホーテ 全6冊 (岩波文庫) 作…